
#ヘルプマークお伝え作戦
こんにちはしっかり者の娘(9歳・女の子)と脳腫瘍サバイバーの息子(7歳・男の子)の母noritakeです。 2019年に息子の脳腫瘍が発覚し、2022...

我が子はダウン症 それがどうした! ~療育編~
こんにちは!まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 染色体疾患(ダウン症候群)がある子を育てているママです。 ダウン症がある子は手足が...

母親の母親
こんにちは。お年頃な娘(9歳)と、脳腫瘍サバイバーの息子(6歳)の母、noritakeです。 コロナでおうち時間が増えて、ますます家族の大切さを身に染...

クラニオしゅんちゃん vo.1 「まずは自己紹介/僕の病気はクラニオ」
初めましてこの度、ルトワでコラムを書かせて頂くことになりましたmackyと申します。 これから障害児の母目線で子供のこと、障害のこと、食のことなどその...

我が子はダウン症 それがどうした! ~暗黒期編~
こんにちは。 先天性疾患(染色体疾患:ダウン症候群)がある子を育てているママです。 先天性疾患とは、生まれたときから持っている何らかの病気のことを言い...

二転びめ ~一歩先ではなく、一歩後ろから~
こんにちは最近ドライな娘(のり・8歳)脳腫瘍サバイバーの息子(たけ・6歳)の母、noritakeです。 前回「後悔する前に動く」と書いていたnorit...

一転びめ 〜よもやよもや、母として不甲斐なし〜
こんにちは、ご無沙汰してます。マイペースな娘(のり8歳・女の子)と、脳腫瘍サバイバーの息子(たけ6歳・男の子)の母、noritakeです。 「息子が小...

【開催レポ】難病や障害がある子のきょうだいさんのためのイベント
こんにちは。 知的障害の子の母やってます。 10月17日(日)に富山県総合運動公園にて開催されたお子様向けイベントおいて「難病や障害がある子のきょうだ...

富山初!インクルーシブ遊具体験レポ!
こんにちは。 障がいがある子のママやってます! 低緊張(自分の体を支えるための筋肉の張りが弱い)がある息子は体が柔らかく、運動発達は健常の子にくらべる...

息子が小児がんになりまして。最終回
〜退院、そして助け合いは順番〜 こんにちは.のり(8歳・女の子)たけ(6歳・男の子)の母、🎗noritake🎗です。早いもので今回で10回目の投稿…こ...