
一転びめ 〜よもやよもや、母として不甲斐なし〜
こんにちは、ご無沙汰してます。マイペースな娘(のり8歳・女の子)と、脳腫瘍サバイバーの息子(たけ6歳・男の子)の母、noritakeです。 「息子が小...
こんにちは、ご無沙汰してます。マイペースな娘(のり8歳・女の子)と、脳腫瘍サバイバーの息子(たけ6歳・男の子)の母、noritakeです。 「息子が小...
こんにちは。 知的障害の子の母やってます。 10月17日(日)に富山県総合運動公園にて開催されたお子様向けイベントおいて「難病や障害がある子のきょうだ...
こんにちは。 障がいがある子のママやってます! 低緊張(自分の体を支えるための筋肉の張りが弱い)がある息子は体が柔らかく、運動発達は健常の子にくらべる...
〜退院、そして助け合いは順番〜 こんにちは.のり(8歳・女の子)たけ(6歳・男の子)の母、🎗noritake🎗です。早いもので今回で10回目の投稿…こ...
~術後の様子と、きょうだい児について~ こんにちはのり(8歳・女の子)たけ(6歳・男の子)の母、🎗noritake🎗です。男の子は4歳の時に突然、脳腫...
〜2回目の手術と病院について〜 こんにちは。のり(8歳・女の子)たけ(6歳・男の子)の母、noritakeです。 男の子は4歳の時に突然、脳腫瘍という...
こんにちは。息子の合併症の手術のため、付き添い入院をしていたママです。 大きな手術後筋力が落ちて自分で立つことも難しかった息子でしたが、数日経つ頃には...
こんにちは!ハンデがあってもハッピーに子育て「Kanon.(カノン)」のリナです♡ 今回は、診断はハッキリと受けていないけれど、“発達グレーっ子”なち...
こんにちは!ハンデっこママコラム隊のエリカです! 前回は宿泊先のホテルや、ディズニーランドで受けられたサービス面にスポットを当てた内容でした。今回は、...
こんにちは。息子の合併症の手術のため、絶賛付添い入院中のママです。息子の手術も無事終わり、ICUから一般病棟に戻って来ました! 術後の様子は… 息子の...